CATEGORY:ゆかた・じんべい・着物

2017年10月23日

「飛龍」の着物~男の子の七五三

クローバー お節さん さまより

七五三着物飛龍柄男の子

着物は、お宮参りの時に縫いました。
七五三用に、お袖を直して被布を縫いました。

着物の柄に、どんな布で被布を縫えばいいのかわかりませんでした。
布がたりさんに相談して決めていただきました。

出来上がってみると、思ったよりかっこよくて大満足です。
布がたりさん、どうもありがとうございました。



★お詣りのお写真も送ってくださいました![2017/11/13追加]
七五三手作り着物被布
女の子の着物は、今、小学3年生になった初孫に縫った着物です。
今、1年生の妹が着て、今回は親戚の女の子が着てくれました。



きのこ2 布がたり より

七五三おめでとうございます!
お宮参りと七五三にと、手作りのお着物とともに成長されて
お喜びもひとしおでしょうね。

柄物のお着物にあわせる被布は迷ってしまうと思いますが、
かっこいい生地を選んでいただけてよかったですgood

とても凛々しく男前に仕上がっていて、スタッフとも一緒に拝見し
「めっちゃいい!」と声が上がりましたー!

お役に立てて本当に嬉しいですニコニコ

ご購入ならびにお写真のご送付、本当にありがとうございました。


↓ご使用の生地はこちらです↓
着物: ポリちりめん・飛龍(黒)
被布: 和柄サテン生地・麻の葉模様(紺)【廃番/完売】

女の子の着物: ポリちりめん・手まりと小槌(赤)



和布/和生地・布がたり
同じカテゴリー(ゆかた・じんべい・着物)の記事画像
お宮参りの着物~カラフル七宝柄で
七五三の女の子の着物
男の子の羽織袴一式・卒園式にて
女の子と男の子の着物&袴と羽織
プリザーブドフラワーの打掛
七五三の着物・被布・巾着
同じカテゴリー(ゆかた・じんべい・着物)の記事
 お宮参りの着物~カラフル七宝柄で (2018-02-28 17:20)
 七五三の女の子の着物 (2017-11-24 12:04)
 男の子の羽織袴一式・卒園式にて (2017-03-21 19:03)
 女の子と男の子の着物&袴と羽織 (2017-02-13 17:14)
 プリザーブドフラワーの打掛 (2017-02-13 16:35)
 七五三の着物・被布・巾着 (2016-09-14 14:49)

Posted by 布がたり  at 13:56 │Comments(0)ゆかた・じんべい・着物

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。