CATEGORY:ゆかた・じんべい・着物

2010年06月16日

初めて甚平を作りました。

甚平 麻の葉にふくろう

ちゅまる様より

欲しい生地の甚平が無くて初心者ですが
気に入った生地がこちらで見つけ作ってみました。
『コットン生地・麻の葉にふくろう(黒)』の生地です。

市販の甚平では見かけないふくろうと麻の葉も
とっても可愛いです。

他の方の用に上手ではないですが
私は満足しています♪




布がたりより

ゲストさま、甚平姿のお写真ありがとうございます星星星

既製品では気に入った柄や色合いに出会えないことも多々ありますね。
なら自分で作ってしまおう!というのも素敵♪
甚平を作られるのは初めてとのことですが、とてもきれいに仕上がっていますねヾ(@^▽^@)ノ
コットン生地・麻の葉にふくろう(黒)は伝統文様がいきた渋さもありながら、
ふくろうさんがとても可愛らしいので男の子にピッタリですね(o^-')b
袖からでる手のぷにぷに感がかわいらしいです(*^^*)



ブログランキングに参加中です!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



和布/和生地・布がたり
同じカテゴリー(ゆかた・じんべい・着物)の記事画像
お宮参りの着物~カラフル七宝柄で
七五三の女の子の着物
「飛龍」の着物~男の子の七五三
男の子の羽織袴一式・卒園式にて
女の子と男の子の着物&袴と羽織
プリザーブドフラワーの打掛
同じカテゴリー(ゆかた・じんべい・着物)の記事
 お宮参りの着物~カラフル七宝柄で (2018-02-28 17:20)
 七五三の女の子の着物 (2017-11-24 12:04)
 「飛龍」の着物~男の子の七五三 (2017-10-23 13:56)
 男の子の羽織袴一式・卒園式にて (2017-03-21 19:03)
 女の子と男の子の着物&袴と羽織 (2017-02-13 17:14)
 プリザーブドフラワーの打掛 (2017-02-13 16:35)

Posted by 布がたり  at 15:35 │Comments(0)ゆかた・じんべい・着物

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。