CATEGORY:ゆかた・じんべい・着物

2010年08月06日

鉄紺色のおとないろゆかた

あづみ野木綿

みけさまより

こんにちは。みけと申します。

先日送ってくださった「あづみ野木綿」
鉄紺色の生地で、ゆかたを作ってみました。

以前から紺色の生地を探していて、
リネンにしようと思っていたのですが
こちらの「あづみ野木綿」が、厚手でざっくりとした
風合いである、と紹介されており、イメージに
ぴったりだったのでこれに 致しました。

届いたとき、その生地の美しさに、
ほんとうに感動しました。

上質の木綿。潔いまでにふかい紺。

おとなが普段ゆったりと着られるゆかたを
制作したかったので、とても嬉しかったです。

出来上がって袖をとおしてみると
その着心地のよさにまたまた感動しました。

まるで厚手のバスローブをそのまま素肌にまとって
なおかつきちんとした姿でいるかのよう。

暑いからゆったり着られて、なおかつきちんと
したシルエットが保てるゆかた。

帯はグレーベージュにお花が描かれています。

すてきな生地をありがとうございます。感謝。





布がたりより

嬉しいお言葉ありがとうございます星
こちらこそ気に入ってもらえて感激ですメロメロ

【コットン生地・あづみ野木綿(鉄紺)】で作られた浴衣、とっても素敵ですね。
落ち着いた上品な雰囲気がお写真から伝わってきますピカピカ
まさに「おとないろゆかた」ですね。
グレーベージュの地色の帯との組み合わせも素敵ですハート
ピンクや黄色の花がちょっとしたアクセントになっていて地味になりがちな色の浴衣を美しく演出していますね。

素敵なお写真の投稿ありがとうございました!



ブログランキングに参加中です!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



和布/和生地・布がたり
同じカテゴリー(ゆかた・じんべい・着物)の記事画像
お宮参りの着物~カラフル七宝柄で
七五三の女の子の着物
「飛龍」の着物~男の子の七五三
男の子の羽織袴一式・卒園式にて
女の子と男の子の着物&袴と羽織
プリザーブドフラワーの打掛
同じカテゴリー(ゆかた・じんべい・着物)の記事
 お宮参りの着物~カラフル七宝柄で (2018-02-28 17:20)
 七五三の女の子の着物 (2017-11-24 12:04)
 「飛龍」の着物~男の子の七五三 (2017-10-23 13:56)
 男の子の羽織袴一式・卒園式にて (2017-03-21 19:03)
 女の子と男の子の着物&袴と羽織 (2017-02-13 17:14)
 プリザーブドフラワーの打掛 (2017-02-13 16:35)

Posted by 布がたり  at 11:56 │Comments(0)ゆかた・じんべい・着物

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。