CATEGORY:その他いろいろ
2010年09月13日
座蒲団二枚!

石鯛さまより
和室用に座蒲団を作りました。
ふとんがわを縫うのはわけないのですが、綿入れに悪戦苦闘。
布団屋さんみたいに形良くはいきませんね....。
でも綴じ糸を結ぶとどうやら座蒲団らしくなりました。
大きいのは銘仙判、小さいのは茶席判です。
茶席判は正座用の最低の大きさ、らしいのですが
こんな小さいのに正座なんて無理。
正座どころかヒルネ枕になりそうな予感(笑)
布がたりより
投稿ありがとうございます

はんなりとした雰囲気が可愛い~

見るからに柔らそうな、かふかふかお座布団

【コットン生地・舞妓さんの街歩き(ピンク)】と【ふんわり梅(黒)】で作られたお座布団は、どちらも素敵な仕上がりで。。。
座ってしまうのがもったいないですね

ブログランキングに参加中です!

にほんブログ村
ちりめんのツリーとつまみ細工アート
紅型柄のお弁当セット
「京染もめん おもちゃ箱」でランチョンマット
ワラーチを和柄のデニムジャカードで
金らんのティッシュケース
「京染もめん カラフル市松に花」でエプロン
紅型柄のお弁当セット
「京染もめん おもちゃ箱」でランチョンマット
ワラーチを和柄のデニムジャカードで
金らんのティッシュケース
「京染もめん カラフル市松に花」でエプロン