CATEGORY:ゆかた・じんべい・着物

2012年06月19日

初節句の陣羽織

手作り陣羽織

匿名さまより

子供の初節句用に陣羽織を作りました。
和の布のことは全く知識がなかったので電話で色々教えていただきました。ありがとうございました。
とてもお気に入りの一着が完成しました。

布がたりさんには素敵な生地がたくさんあるので七五三の着物や甚平などを作ってみたくなりました。



布がたりより

遅くなりましたが、初節句おめでとうございました。

そして、ご丁寧なコメントとともにお写真をご投稿いただき、ありがとうございます。

お電話で陣羽織についてお問合せくださった方ですね。よく覚えております。このような立派なものができて、私も感激です。お役に立ててよかったです。

また何か作られる時にも、ぜひお越しくださいね。

改めまして、ありがとうございましたm(_ _)m


クローバーお使い頂いた生地のご紹介です

金らん・さやがたに花唐草(青)
金らん・さやがたに花唐草(ベージュ)



ブログランキングに参加中です!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



和布/和生地・布がたり
同じカテゴリー(ゆかた・じんべい・着物)の記事画像
お宮参りの着物~カラフル七宝柄で
七五三の女の子の着物
「飛龍」の着物~男の子の七五三
男の子の羽織袴一式・卒園式にて
女の子と男の子の着物&袴と羽織
プリザーブドフラワーの打掛
同じカテゴリー(ゆかた・じんべい・着物)の記事
 お宮参りの着物~カラフル七宝柄で (2018-02-28 17:20)
 七五三の女の子の着物 (2017-11-24 12:04)
 「飛龍」の着物~男の子の七五三 (2017-10-23 13:56)
 男の子の羽織袴一式・卒園式にて (2017-03-21 19:03)
 女の子と男の子の着物&袴と羽織 (2017-02-13 17:14)
 プリザーブドフラワーの打掛 (2017-02-13 16:35)

Posted by 布がたり  at 16:36 │Comments(0)ゆかた・じんべい・着物

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。